サイトアイコン ビタミンの効能・効果

ビタミン力について

生命活動において欠かせない必須栄養素

ビタミンは、人の体が正常に働くために、欠かすことの出来ない必須栄養素です。しかし、その大半は体内で生産・合成することができません。
ビタミンのすべては、自然の食品の中に含まれています。
通常、体の成長、活力、健康には、炭水化物、タンパク質、脂肪、ミネラル、そしてビタミンの5つの栄養素が必要とされていますが、ミネラルやビタミンのような微量栄養素は、それ自体ではエネルギーを供給することができません。

1種類でも不足すると体調を壊す

しかし、ごく微量であっても、たった1 種類のビタミンが欠けると、体は危険に陥る可能性があるのです。
体はよく自動車にたとえられますが、ほかの栄養素が自動車を動かすガソリンとすれば、食品にわずかに含まれるビタミンは、エンジンを動かすためのスパークプラグにたとえられます。つまり、ビタミンこそが私たちの体の代謝を活発にさせ、調子をととのえるために欠くことのできないものなのです。
また、このことはミネラルにもいえます。ビタミンは、ミネラルの助けなしでは体内に吸収されることも、機能を果たすこともできないからです。
この2つが相互に関連し、相補的に働くことで、それぞれの役割が果たせることになるのです。ただし、ビタミンと同じように、ミネラルにも体に必要な量というものがあります。したがって、単にビタミンと同じようにミネラルをとればいいというものではありません。
同じミネラルでも、なかには水銀や鉛などのように体に有害なミネラルもあります。食生活における栄養状態を知るためには、どのようなミネラルがどの程度必要であるかを知っておくことが大切です。
そうすれば、日常食生活の中で、自分の健康に合ったミネラルの摂取が容易になるでしょう。

欠乏しやすいビタミン

ビタミンA

ビタミンB2

ビタミンB1

ビタミンC

ビタミンD

欠乏しないビタミン

ビタミンB6

パントテン酸

モバイルバージョンを終了